リメイク

リメイク

アクリル絵の具で布に絵を描く

Voice By ondoku3.comわざわざ布用の絵具を準備しなくても、アクリル絵の具と木工用ボンドで布に絵や文字を描くことができます。無地のTシャツを買ってきて、こどもに自由に絵を描いてもらい、オリジナルのTシャツにして着ることもでき...
リメイク

洗濯ネットのほつれを直す

Voice By ondoku3.com今日も今日とて、洗濯ネットがほつれたので補修をおこないます。洗濯ネットは100円で買ってきたものです。私はショップに行く手間の方が惜しいので直して使うことを選びますが、すぐに買いに行ける方は、素直に新...
リメイク

ショートパンツのウエストをゴムで絞る

Voice By ondoku3.comウエストを紐で締めるタイプのショートパンツを購入しましたが、「着替えやトイレの度に結び直すのが面倒だ」というこどものために、紐を外してゴムに入れ替えることにしました。材料ショートパンツリッパー平ゴム針...
リメイク

ランドリーバッグの持ち手を交換する

Voice By ondoku3.com約1年ほど前に片方の持ち手を修理した洗濯かごがあります。その時補修した方とは逆の持ち手が、経年劣化で切れてしまいました。同じように補修しても良いのですが、劣化した持ち手が既にボロボロで、補強の綾テープ...
リメイク

ヘアキャップのゴムを交換する

Voice By ondoku3.comマイクロファイバーのヘアキャップを使っているうちに、ゴムが緩くなってしまいました。本体自体はまだまだ使えるので、簡単にゴムを交換することにしました。材料ヘアキャップリッパー平ゴム(4コール)紐通し針、...
リメイク

クリアファイルからチケットホルダーを作る

Voice By ondoku3.com電子チケットが増えてきたとは言え、まだまだ紙チケットも使う機会があります。チケットを持ち運ぶのにカバンにそのまま入れると、グシャグシャになってしまう可能性があるので、クリアファイルを切ってチケットホル...
リメイク

スポーツタオルをフェイスタオル2枚にする

Voice By ondoku3.comこどもがプール用に使っていたタオルがあります。バスタオルサイズより一回り小さい、スポーツタオルサイズでした。サイズアウトで使わなくなりましたが、このサイズのタオルは我が家ではあまり使わないので、フェイ...
リメイク

ポンチョ型プールタオルを作る

Voice By ondoku3.com今まで使っていた、ゴムで絞って「てるてる坊主」型にしたプール用のラップタオルが、小さくなってきたため、新しいプールタオルを作成しました。大判のバスタオルにプラスナップを付けることで、ポンチョ型にして使...
リメイク

既存のポシェットに仕切りを付ける

Voice By ondoku3.com透明窓つきのポシェットを持っています。中身が見えて可愛いのですが、記名のある品物が外から見えてしまうのは、防犯上よろしくないように思い、見えても構わないものと見せたくないものを分けるための仕切りを作り...
リメイク

1枚の温泉タオルから2枚の雑巾を作る

Voice By ondoku3.com学校に提出するなど、雑巾が定期的に必要になります。温泉タオルの在庫があるので、それを材料として雑巾を作っておくことにしました。材料温泉タオルはさみマチ針ミシン、糸作り方元のタオルの、長辺を半分に折りま...