リメイク ウエストゴムを調節する ウエストゴムの通し口が無いタイプで、ゴムが伸びてしまった服があります。ゴムを入れ直せばまだ着られそうでしたので、取り替えることにしました。材料ハサミ平ゴム針、糸紐通しクリップ(お好みで)ほつれ止め液作り方この服は、両脇と真後ろで生地とゴムを... 2023.08.26 リメイク
リメイク スマホポケットの隅を補強する 先日作成した簡易版スマホポケットは生地が一枚なので、スマホの角が当たる部分が擦り切れやすいです。裏からフェルトを当てて補強しておくことで、長持ちさせることにしました。材料簡易版スマホポケットフェルトはさみ手芸用接着剤作り方スマホの角が当たる... 2023.08.19 リメイク日用品
リメイク ハンカチタオルを補修する ハンカチタオルの周囲がほつれてきました。持ち主がまだ使いたいと言うので、補修することにしました。ロックミシンを使用しています。材料ハンカチタオルはさみロックミシン、ミシン糸ウーリー糸手順何か所か、ほつれがあります。ほつれた部分を取り除くよう... 2023.08.05 リメイク
リメイク ATX電源でシガーソケットに給電する シガープラグで給電する車載用の機器を家の中でも使いたかったので、余っていたパソコンのATX電源を使って、シガーソケットに 12V 給電することにしました。材料ATX電源シガーソケットニッパー熱収縮チューブ絶縁テープ半田ごて、はんだヒートガン... 2023.07.29 リメイク
リメイク 簡易保冷庫を作る THERMOSのソフトクーラー 15L を愛用しています。自宅から出かける際は、保冷材用のポケットに保冷剤を入れて行くのですが、車で行った旅先で要冷蔵のお土産を買ったときなど保冷剤が用意できない場合に、数時間保冷しておけると便利です。ペルチ... 2023.07.22 リメイク日用品
リメイク パンツの幅を詰める パンツを安く買えたのですが、ワイド幅なデザインすぎて少々使い勝手がよろしくありませんでした。そこで、あまり手間をかけずにパンツの幅を狭くすることにしました。やり方今回のパンツは外側にステッチが入っています。ステッチを取るのは大変手間がかかる... 2023.06.24 リメイク
リメイク 手ぬぐいで平袋を作る 観光先でお土産に買ってきた手ぬぐい。これと言って使うアテがあるわけではないので、ひとまず平袋にして、お出かけ用の小さいバッグに忍ばせ、出先で買ったお土産などを入れる用途に使うことにしました。コンパクトさを至上とし、なるべくかさばらないように... 2023.06.17 リメイク日用品
リメイク Tシャツにカップを付ける 普段着ている普通のTシャツやカットソーに、市販のカップを付けることができます。夏場、暑い時に服1枚でスッキリ過ごせます。なお、前身頃のみですので、ホールド感はありません。Tシャツ自体は形を変えないので、ブラ部分を取れば元の状態に戻せます。動... 2023.06.03 リメイク
リメイク マスク一時保管ケースを作る 着用していたマスクを外したときに、一時的に置いておくケースがあると 便利です。クリアファイルを切って簡易的に作りました。日々のメンテナンスも、除菌シートで拭く程度で済むので楽です。チケットホルダーも、同じ要領で作れます。今回は、こどものマス... 2023.05.13 リメイク日用品
リメイク ポーチの型紙を改変する 先日作成したマチ付きファスナーポーチですが、用途に合わせてサイズを変更したい時のために、型紙を変更する手順の動画を作成しました。元になった型紙はこちらにあります。手順元の型紙で作ると、出来上がりサイズは 約 9cm x 11cm、マチが 4... 2023.04.22 リメイク