リメイク ブランケットをポンチョにする Voice By ondoku3.comノベルティで頂いたブランケット。肌寒い時など、膝や肩にかけたりして重宝するのですが、肩に纏うと留め具が無いので、ずり落ちてしまいがちです。スナップを付けてポンチョ型にし、肩から落ちないようにしました。... 2022.10.31 リメイク
リメイク ハンギングバッグホルダーを作る Voice By ondoku3.comクローゼットにある隙間に、バッグなどを置いておけると便利だなと思いました。下から積み上げると崩れてくるので、100均にあるワイヤーネットと紐を使って吊り下げ式の置き場所を作ることにしました。空中収納大... 2022.10.24 リメイク
リメイク 逆さ向きボトルホルダーを作る Voice By ondoku3.com工作によく使う木工用ボンド。ちょっと大きめのボトルで使用しています。上向きに立てておくと中身が底の方に溜まるので、残り少なくなってきたときなど、使いたい時にすぐ出てこなくて困ることがあります。ボトルを... 2022.09.26 リメイク
リメイク Apple Pencilホルダーを付け足す Voice By ondoku3.com第一世代のApplePencilを購入しました。以前作ったタブレットホルダーにはApple Pencilを収納する場所がないので、付け足すことにしました。手持ちのタブレットホルダーにタッチペン用のポケ... 2022.08.08 リメイク日用品
リメイク 洗濯ネットを修理する Voice By ondoku3.com使っているうちにファスナーが壊れた洗濯ネット。100均でも手に入るものなので、買い替えれば良いのですが、家にファスナーが余っていたので、取り替えてまた使うことにしました。手間暇を考えたら、買う方が安い... 2022.07.04 リメイク
リメイク 壁掛けペーパータオルホルダーを作る【紙袋版】 Voice By ondoku3.com手を洗った後 タオルで拭くのが一般的かと思いますが、使い捨ての方が衛生的です。家庭でもペーパータオルを使うことにしたとき、ボックスを置く場所がなかったり、掃除の時に 除ける手間が増えるのが嫌で、できれ... 2022.06.20 リメイク日用品
こども用品 プールタオルを作る Voice By ondoku3.comプール授業の必需品、プールタオル。市販されていますが、家庭に余っているバスタオルで作れば節約になります。タオルの端を折って作るのがスタンダードかと思いますが、重なった部分が厚くなり、濡れたタオルが乾き... 2022.06.06 こども用品リメイク
リメイク 大きい長袖カットソーを小さくする Voice By ondoku3.com大人用を子供用に、とか、輸入サイズを自分に合うように、など、大きすぎて使いにくいカットソーを、使いやすいサイズにリメイクする方法です。面倒くさい首回りの処理は省いているので、単純に言うと1.切る2.袖... 2022.05.30 リメイク
リメイク Tシャツの首回りを調節する Voice By ondoku3.comTシャツやカットソーなど、「首回りが開きすぎていてインナーが見えそう」ということがあり、見えにくいように誤魔化す方法を考えました。丁寧に直したい場合は、肩をほどいて詰めるなどしてください。こちらはレイ... 2022.05.16 リメイク
リメイク エコバッグからナップサックを作る Voice By ondoku3.com頂いたエコバッグが家に眠っており、サイズも丁度よかったので、こどもに持たせるナップサックにリメイクしました。袋ものって無限に増えていくので、何とかして活用したいものです。材料ナップサックコードリッパー... 2022.03.07 リメイク