日用品 布団ずれ防止クリップを作る Voice By ondoku3.com壁際にベッドがあり足元の掛け布団が落ちやすいので、落ちにくくなるように、家にあった材料を使ってクリップで押さえることにしました。材料スプリングストラップ(クリップ付)リボンキルティングほつれどめはさみ... 2024.04.13 日用品
日用品 外ポケット付きポーチを作る Voice By ondoku3.comいつも持ち歩く小物をまとめて入れておけるポーチを作りました。ポーチの外側にポケットを付けたので、頻繁に使うものはファスナーを開閉しなくてもすぐに取り出せるようになっています。材料生地ファスナーはさみほ... 2024.03.02 日用品
日用品 ポケット内ポケットを作る【バレットホルダータイプ】 Voice By ondoku3.comバッグの内ポケットに物を入れたとき、あちこち転げたり動き回らないようにしたいと思い、入れるものに合わせた仕切りを付けた、ポケットインポケットを不織布で作りました。印鑑ケースやリップクリームなど、やや厚... 2024.02.24 日用品
日用品 ポケット内ポケットを作る【フラットタイプ】 Voice By ondoku3.comバッグの内ポケットに物を入れたとき、あちこち転げたり動き回らないようにしたいと思い、入れるものに合わせた仕切りを付けた、ポケットインポケットを不織布で作りました。カード、カードケース、鍵を入れる仕様で... 2024.02.17 日用品
日用品 レジ袋を持ち歩く Voice By ondoku3.com学校からの配布物持ち帰りなどで、レジ袋が必要になることがあります。小さくたたんで持たせると、他の荷物に紛れて行方不明になりがちなので、数枚をチャック付袋にまとめて入れて、1枚ずつ取り出せるようにしてお... 2024.01.06 日用品
日用品 レザーキーホルダーを作る Voice By ondoku3.com非接触で開閉するキーを使っています。ICチップをレザーのキーホルダー内に仕込んで、落下・紛失を防ぐことにしました。材料レザーはぎれ二重カンレザー用針、糸ペン、型紙カッター、カッターマット(あれば) 魚... 2023.12.30 日用品
日用品 石鹸を浮かせて使う【クリップ版】 Voice By ondoku3.com石鹸置きを使うと下のヌメヌメが気になるので、ネットに入れて浮かせて使っています。今まではネットの口をタコ糸で絞っていましたが、入れ替えのたびにタコ糸を縫い直さなければならず手間がかかるため、袋止めクリ... 2023.12.23 日用品
日用品 【3Dプリンター】強力突っ張りポールの支えを作る Voice By ondoku3.com収納の棚柱が天井まで無いのですが、棚柱上端の更に上に棚板を設置したいと思いました。普通のつっぱり棒よりも耐荷重の大きい強力タイプのつっぱりポールを使い、上にすのこを乗せて簡易棚にすることにしました。ポ... 2023.12.16 日用品
日用品 ポリ袋を持ち歩く Voice By ondoku3.com出先で出たゴミをまとめたり、頂いたお菓子を入れたりするとき。また、食べきるつもりで買った食品を食べきれず、かといって店員さんに包んでもらうほどの量ではないとき、自己責任でそっと持ち帰れるようにいつでも... 2023.11.11 日用品
日用品 業務用ポリ袋ロールを吊るして使う Voice By ondoku3.comアイラップを愛用しておりますが、そこまでの品質が必要ない時などは、単価が安くて心置きなく使える業務用のポリ袋ロールを使っています。フックに吊るして使うと便利なので、吊るす方法を紹介します。材料業務用ポ... 2023.11.04 日用品