日用品

日用品

業務用ポリ袋ロールを吊るして使う

Voice By ondoku3.comアイラップを愛用しておりますが、そこまでの品質が必要ない時などは、単価が安くて心置きなく使える業務用のポリ袋ロールを使っています。フックに吊るして使うと便利なので、吊るす方法を紹介します。材料業務用ポ...
日用品

レザーでパスケースを作る

Voice By ondoku3.comお出かけの際、こどもが自分のIC乗車券を入れて持ち歩けるよう、レザーのハギレでごくシンプルなパスケースを作成しました。型紙を配布しています。材料レザー軟質クリアケースDカンカッター、カッターマット菱目...
リメイク

スマホポケットの隅を補強する

Voice By ondoku3.com先日作成した簡易版スマホポケットは生地が一枚なので、スマホの角が当たる部分が擦り切れやすいです。裏からフェルトを当てて補強しておくことで、長持ちさせることにしました。材料簡易版スマホポケットフェルトは...
日用品

スマホポケットを作る(簡易版)

Voice By ondoku3.com「内ポケットだの裏布だの、細けぇこたぁいいんだよ」という考えに則り、超シンプルなスマホポケットを作りました。型紙すらも使いません。材料ハギレ1cm幅程度の平紐はさみスナップ 2組移動クリップ 2本ミシ...
リメイク

簡易保冷庫を作る

Voice By ondoku3.comTHERMOSのソフトクーラー 15L を愛用しています。自宅から出かける際は、保冷材用のポケットに保冷剤を入れて行くのですが、車で行った旅先で要冷蔵のお土産を買ったときなど保冷剤が用意できない場合に...
日用品

延長コードホルダーを作る

Voice By ondoku3.com屋外用の長い延長コードを吊り下げ収納するために、ケーブルをまとめて吊るせるオーガナイザーを作りました。面ファスナーで開閉するので、結束バンドと違って繰り返し使うことができます。ワイヤーなど、細いもので...
リメイク

手ぬぐいで平袋を作る

Voice By ondoku3.com観光先でお土産に買ってきた手ぬぐい。これと言って使うアテがあるわけではないので、ひとまず平袋にして、お出かけ用の小さいバッグに忍ばせ、出先で買ったお土産などを入れる用途に使うことにしました。コンパクト...
日用品

マチ付き丸型ポーチを作る

Voice By ondoku3.comビデオ通話などする際に、ハンズフリーで通話できると便利かと思い、スピーカーフォン「CMS-101-B」を購入しました。持ち歩きの時の袋が欲しかったので、キルティングで ピッタリサイズの袋を作成しました...
日用品

小型折りコン用収納袋を作る

Voice By ondoku3.comキャンプやフリマなどの外出先で、100均で購入した折りたたみコンテナと仕切り板を、組み合わせて使うことがあります。セットにして保管・持ち出しできるように、なるべく簡易に収納袋を作成しました。作り方コン...
リメイク

マスク一時保管ケースを作る

Voice By ondoku3.com着用していたマスクを外したときに、一時的に置いておくケースがあると 便利です。クリアファイルを切って簡易的に作りました。日々のメンテナンスも、除菌シートで拭く程度で済むので楽です。チケットホルダーも、...