3Dプリント 【3Dプリンター】食品の缶を裁縫箱にする Voice By ondoku3.com元々はカントリー調の裁縫箱を使っていたのですが、正直、かさばります……ので、コンパクトにまとめるために、食品が入っていた缶にしきりをつけて、ソーイングボックスとして使うことにしました。たまたま空いてい... 2022.04.25 3Dプリント
3Dプリント 【3Dプリンター】プリンタにニッパー用のフックを付ける Voice By ondoku3.comお世話になっている3Dプリンター「ANYCUBIC i3-Mega」。何かと使う道具にニッパーがあります。壁に洋折を付けてニッパーを掛けていたのですが、賃貸で壁に穴をあけられない場合もありますし、どう... 2022.04.18 3Dプリント
3Dプリント AppleWatch充電器 壁掛けホルダーを作る Voice By ondoku3.comAppleWatchの充電器について、机上などに置いておくタイプだと作業の邪魔になります。壁掛けにしたいと思い、3Dプリンターで出力しました。作成した3Dデータを配布しております。材料STLデータ作成... 2022.03.28 3Dプリント
3Dプリント 段ボールリサイズ用カッターを作る Voice By ondoku3.comフリマアプリやネットオークションを利用していると、地味に痛いのが送料。大きい箱だと送料も高くなります。中に入れるものに合わせて箱の大きさを調節すれば、1サイズ下の送料で送ることができたりします。段ボー... 2022.03.14 3Dプリント
3Dプリント キッチンシンク下収納のポケット仕切りを作る Voice By ondoku3.comシステムキッチンのシンク下収納について、抽斗の手前側にあるポケットにラップなどを立てていますが、動かすたびに入れたものが倒れてしまうのが少々不便でした。ポケット内に突起があるので、それを使って仕切り板... 2021.11.29 3Dプリント
3Dプリント Nintendo Switchの付属品ホルダーを作る Voice By ondoku3.comNintendo Switch のJoy-ConストラップとJoy-Conグリップがどこかへ行きがちなので、ドック回りに収納できるホルダーを3Dプリンターで作りました。3Dのデータを配布しています。材... 2021.11.01 3Dプリント
3Dプリント AirTagをゴムバンドに付ける Voice By ondoku3.comゴムバンドにAirTagを付けて使えるように、3Dプリンタでマウントを作成しました。腕時計のベルトなどにも使えるかと思います。マウント部分の3Dデータを無料配布しております。材料STLデータ作成ソフト... 2021.10.18 3Dプリント
3Dプリント 糸立てを作る(小巻編) Voice By ondoku3.comミシン糸が増えてくると、糸立てで整理できると便利です。製品は意外と高額ですし、後から追加が簡単に出来る方が良いので、100均のワイヤーネットに使える糸を立てておくためのフックを、3Dプリンターで作りま... 2021.10.11 3Dプリント
3Dプリント 糸立てを作る(大巻編) Voice By ondoku3.comミシン糸が増えてくると、糸立てで整理できると便利です。製品は意外と高額ですし、後から追加が簡単に出来る方が良いので、100均のワイヤーネットに使える糸を立てておくためのフックを、3Dプリンターで作りま... 2021.10.04 3Dプリント
3Dプリント ドール用触角カチューシャを作る Voice By ondoku3.comメルちゃんサイズの触角ヘアバンドを、3Dプリンターで作成しました。メルちゃんの頭囲が約25cmですので、SDにも使えるサイズかと思います。材料STLデータ作成ソフトGコード変換ソフト3DプリンターPL... 2021.06.07 3Dプリントこども用品