日用品 壁掛けタブレットホルダーを作る Voice By ondoku3.comタブレットは平置きすると場所を取りますし、立てかけておいても 滑って倒れたりします。使わないときは壁に掛けて収納しておくと便利ですから、そのためのホルダーを作りました。なるべく家庭にある材料を使いたい... 2022.05.02 日用品
3Dプリント 【3Dプリンター】食品の缶を裁縫箱にする Voice By ondoku3.com元々はカントリー調の裁縫箱を使っていたのですが、正直、かさばります……ので、コンパクトにまとめるために、食品が入っていた缶にしきりをつけて、ソーイングボックスとして使うことにしました。たまたま空いてい... 2022.04.25 3Dプリント
3Dプリント 【3Dプリンター】プリンタにニッパー用のフックを付ける Voice By ondoku3.comお世話になっている3Dプリンター「ANYCUBIC i3-Mega」。何かと使う道具にニッパーがあります。壁に洋折を付けてニッパーを掛けていたのですが、賃貸で壁に穴をあけられない場合もありますし、どう... 2022.04.18 3Dプリント
日用品 パソコンの電源スイッチを作る Voice By ondoku3.comパソコンをケース無しで使って早10年超。特に不具合は起きていません。ケースが無いと電源ボタンが無いわけで、PCの電源を入れる時どうするの?という疑問にお答えするためのページです。組み替えるのも楽だし、... 2022.04.11 日用品
アニメ・ゲームなど 光るバッジを作る Voice By ondoku3.com電熱ヒーター入りベストを着ていたところ、電源スイッチのボタンが光るのを見て、こどもが羨ましがりました。自分の服にも光るボタンが欲しいと言うので、どの服にも付け替えができるように光るバッジを作りました。... 2022.04.04 こども用品アニメ・ゲームなど
3Dプリント AppleWatch充電器 壁掛けホルダーを作る Voice By ondoku3.comAppleWatchの充電器について、机上などに置いておくタイプだと作業の邪魔になります。壁掛けにしたいと思い、3Dプリンターで出力しました。作成した3Dデータを配布しております。材料STLデータ作成... 2022.03.28 3Dプリント
こども用品 シューズバッグを作る【スプラトゥーン2】 Voice By VOICEVOX:波音リツ上履き持ち帰り用のシューズバッグ。スプラ2のタコちゃんが好きなこどもの気分がアガるように、お気に入りのキャラクターをモチーフに作ります。手持ちで持ち歩くほか、ランドセルの脇に付けられるようにもして... 2022.03.21 こども用品
3Dプリント 段ボールリサイズ用カッターを作る Voice By ondoku3.comフリマアプリやネットオークションを利用していると、地味に痛いのが送料。大きい箱だと送料も高くなります。中に入れるものに合わせて箱の大きさを調節すれば、1サイズ下の送料で送ることができたりします。段ボー... 2022.03.14 3Dプリント
リメイク エコバッグからナップサックを作る Voice By ondoku3.com頂いたエコバッグが家に眠っており、サイズも丁度よかったので、こどもに持たせるナップサックにリメイクしました。袋ものって無限に増えていくので、何とかして活用したいものです。材料ナップサックコードリッパー... 2022.03.07 リメイク
こども用品 マーメイドドレスの裾をこども用スカートにリメイクする Voice By ondoku3.comその昔着たマーメイドドレスを分解して他の服にリサイクルしたところ、裾にあったチュールのヒラヒラが残りました。こどもがチュールのスカートにして欲しいと言うので、裏地を付けてこども用スカートにリメイクする... 2022.02.28 こども用品リメイク