アニメ・ゲームなど

第27歩兵連隊肩章ハンドタオルを作る

Voice By ondoku3.comゴールデンカムイの第7師団歩兵第27聯隊の面々が楽しすぎるので、肩章のハンドタオルを作りました。刺しゅうミシンを使っておりますPES形式の刺しゅうデータを公開しています。材料デザイン用ソフト刺しゅうデ...
3Dプリント

Nintendo Switchの付属品ホルダーを作る

Voice By ondoku3.comNintendo Switch のJoy-ConストラップとJoy-Conグリップがどこかへ行きがちなので、ドック回りに収納できるホルダーを3Dプリンターで作りました。3Dのデータを配布しています。材...
日用品

トラベルポーチを作る

Voice By ondoku3.com以前、100均で購入したトラベルポーチが便利で気に入っており、買い足そうとしたところ、どこにも売られていない状況でした。仕方がないので同じサイズで自作することにした記録です。洗面用具などをまとめて入れ...
3Dプリント

AirTagをゴムバンドに付ける

Voice By ondoku3.comゴムバンドにAirTagを付けて使えるように、3Dプリンタでマウントを作成しました。腕時計のベルトなどにも使えるかと思います。マウント部分の3Dデータを無料配布しております。材料STLデータ作成ソフト...
3Dプリント

糸立てを作る(小巻編)

Voice By ondoku3.comミシン糸が増えてくると、糸立てで整理できると便利です。製品は意外と高額ですし、後から追加が簡単に出来る方が良いので、100均のワイヤーネットに使える糸を立てておくためのフックを、3Dプリンターで作りま...
3Dプリント

糸立てを作る(大巻編)

Voice By ondoku3.comミシン糸が増えてくると、糸立てで整理できると便利です。製品は意外と高額ですし、後から追加が簡単に出来る方が良いので、100均のワイヤーネットに使える糸を立てておくためのフックを、3Dプリンターで作りま...
こども用品

人形の服を補修する

Voice By ondoku3.com100均で購入したお人形の衣装、安くて有り難いのですが、壊れやすい部分もあります。布がほつれてドレス胸元のレースが取れ 肩紐も外れてしまったので、衣装に足しても違和感のない色・模様のリボンを使って、簡...
日用品

腕時計型AirTagケースを作る

Voice By ondoku3.comキーホルダー型のAirTagケースは沢山ありますが、腕時計のようにベルトで巻き付けたい場合に適したケースをあまり見かけないので、作ってみました。今回は革で作成しましたが、フェルトや不織布など端処理のい...
リメイク

半袖Tシャツをレイヤード風長袖Tシャツにリメイクする

Voice By ondoku3.com・お気に入りの半袖Tシャツを涼しくなっても着たい・半袖Tシャツはたくさんあるけど長袖は少ない・薄手の長袖が欲しいのに厚手の生地の製品しか売っていないなどというとき、袖だけ後付けして重ね着風の長袖Tシャ...
リメイク

フード付きニットをフード無しニットにリメイクする

Voice By ondoku3.comフード付きの服は可愛いのですが、保育園・幼稚園などでは 安全性を考慮して着用が禁止されていることも多いと思います。お気に入りのキャラなどが描かれた服を園や学校にも着ていきたい、というこどもの要望に応え...