リメイク 伸びたくつしたゴムを入れ直す Voice By ondoku3.com旅館のアメニティの足袋型靴下を、帰宅してからも愛用しています。ですが、口のゴムが伸びやすいのが難点です。ゴムさえ締まってくれればまだまだ履けるので、ゴムを入れなおして使っています。材料靴下平ゴム(4コ... 2025.01.04 リメイク
3Dプリント 【3Dプリンター】MagSafe充電器ホルダーを作る Voice By ondoku3.comMagSafe充電器を使ってスマホの充電をしています。ベッド周りに充電器置き場を作りたくなったので、ベッドフレームに引っかけて使うホルダーを作りました。3Dプリンターを使っています。材料ノギスSTLデ... 2024.12.28 3Dプリント
リメイク 【簡単】紙袋の底を補強する Voice By ondoku3.com食べ物を入れた容器など、重みがあり、なるべく傾けたくないようなものを紙袋に入れると、底がたわんでしまうことがあります。そこで、補強として底にダンボールを入れることにしました。材料紙袋ダンボール鉛筆、ぺ... 2024.12.21 リメイク
リメイク 手ぬぐいからあづま袋を作る Voice By ondoku3.com旅行先でいただいた手ぬぐいで、あづま袋を作りました。使わない時はたためばペッタンコになるので、持ち運びにも邪魔になりません。また、元が手ぬぐいですので、こぼした液体などをサッと拭いたりして気軽に洗濯す... 2024.12.14 リメイク
リメイク スライダーの外れたファスナーを直す Voice By ondoku3.com洗濯ネットのファスナーが外れてしまいました。どうやら直せそうな壊れ方だったので、また使えるように戻してみました。材料リッパー針、糸やり方ネットを裏へ返してファスナー端を見ると、赤丸の部分の縫い合わせが... 2024.12.07 リメイク
日用品 吊り下げ用サーキュレーター台を作る Voice By ondoku3.comサーキュレーターを壁掛けで使いたいけれど、賃貸などの事情で壁にネジを打ち込めない。しかし既設のピクチャーレールやフックがある場合…という非常に限られた条件で使うサーキュレーター台を作成しました。材料定... 2024.11.30 日用品
日用品 【簡単】リュックの肩ベルトの余りをまとめる Voice By ondoku3.com小柄な人に合わせてリュックの肩ベルトを調節すると、ベルトの端の余りが長くなります。デスクサイドに吊るしたときなど、余ったベルトの端が床についたりして邪魔だし衛生的でないなと思い、まとめておくことにしま... 2024.11.23 日用品
リメイク サロペットを腰までのパンツにリメイクする Voice By ondoku3.comオーバーオールのパンツを購入したものの、トイレなどでの脱ぎ着が面倒で、結局あまり着ていませんでした。着る機会が無さすぎて勿体ないので、上半身部分を取って普通のパンツにリメイクしました。材料オーバーオー... 2024.11.16 リメイク
リメイク フェイスタオルの端を巻きロックする Voice By ondoku3.com使っていたタオルの端が擦り切れているので、不要な部分を切り落とし、ロックミシンで巻きロック処理して延命しました。材料タオルはさみロックミシンウーリー糸作り方タオルの端の三つ折りしてある部分をはさみでカ... 2024.11.09 リメイク
リメイク リュックから壁掛けiPad miniホルダーを作る Voice By ondoku3.comこどもが使っていたリュックがありましたが、サイズアウトで使わなくなりました。先日、前面ポケットを移動ポケット化しましたが、本体の布がまだありますので、iPadminiの壁掛けホルダーを作りました。材料... 2024.11.02 リメイク