日用品

スマホポケットを作る(簡易版)

「内ポケットだの裏布だの、細けぇこたぁいいんだよ」という考えに則り、超シンプルなスマホポケットを作りました。型紙すらも使いません。材料ハギレ1cm幅程度の平紐はさみスナップ 2組移動クリップ 2本ミシン、ミシン糸作り方スマホを覆えるサイズの...
リメイク

ハンカチタオルを補修する

ハンカチタオルの周囲がほつれてきました。持ち主がまだ使いたいと言うので、補修することにしました。ロックミシンを使用しています。材料ハンカチタオルはさみロックミシン、ミシン糸ウーリー糸手順何か所か、ほつれがあります。ほつれた部分を取り除くよう...
リメイク

ATX電源でシガーソケットに給電する

シガープラグで給電する車載用の機器を家の中でも使いたかったので、余っていたパソコンのATX電源を使って、シガーソケットに 12V 給電することにしました。材料ATX電源シガーソケットニッパー熱収縮チューブ絶縁テープ半田ごて、はんだヒートガン...
リメイク

簡易保冷庫を作る

THERMOSのソフトクーラー 15L を愛用しています。自宅から出かける際は、保冷材用のポケットに保冷剤を入れて行くのですが、車で行った旅先で要冷蔵のお土産を買ったときなど保冷剤が用意できない場合に、数時間保冷しておけると便利です。ペルチ...
日用品

延長コードホルダーを作る

屋外用の長い延長コードを吊り下げ収納するために、ケーブルをまとめて吊るせるオーガナイザーを作りました。面ファスナーで開閉するので、結束バンドと違って繰り返し使うことができます。ワイヤーなど、細いもので束ねると断線してしまう恐れがありますが、...
アニメ・ゲームなど

アイロンプリントでTシャツに模様をつける

アイロンプリントシートを使って、Tシャツにワンポイントの模様を付けることにしました。材料プリンター、紙アイロンプリントシート粘着テープカッター、デザインナイフTシャツアイロンあて布作り方まず、ワンポイントのデザインを決めます。メタナイトの仮...
3Dプリント

メタナイトソードのチャームを作る

星のカービィのキャラクター、メタナイト推しのこどものために、メタナイトソードを模したチャーム・キーホルダーを作りました。本体は3Dプリンターで出力し、飾りのビーズはレジンを使って作成しています。必要な色のビーズが無かったので、おゆまるで手持...
リメイク

パンツの幅を詰める

パンツを安く買えたのですが、ワイド幅なデザインすぎて少々使い勝手がよろしくありませんでした。そこで、あまり手間をかけずにパンツの幅を狭くすることにしました。やり方今回のパンツは外側にステッチが入っています。ステッチを取るのは大変手間がかかる...
リメイク

手ぬぐいで平袋を作る

観光先でお土産に買ってきた手ぬぐい。これと言って使うアテがあるわけではないので、ひとまず平袋にして、お出かけ用の小さいバッグに忍ばせ、出先で買ったお土産などを入れる用途に使うことにしました。コンパクトさを至上とし、なるべくかさばらないように...
日用品

マチ付き丸型ポーチを作る

ビデオ通話などする際に、ハンズフリーで通話できると便利かと思い、スピーカーフォン「CMS-101-B」を購入しました。持ち歩きの時の袋が欲しかったので、キルティングで ピッタリサイズの袋を作成しました。型紙を公開しています。材料キルティング...